当サイトの一部ページでは広告が含まれます。

【体験談】既卒フリーターが未経験からフロントエンドエンジニアになるには?

IT・Webのキャリア
スポンサーリンク

大学を出て就職先が決まらず既卒になってしまった。

就活に疲れて仕方なくフリーターになったけどやっぱりフリーターは将来性が無くて不安だ。

再就活をしたいけど、最近流行りのWeb系の仕事のフロントエンドエンジニアに興味がある。

でも社会人経験どころかプログラミングスキルもないからハードルが高い…。

 

そんな私でしたがWeb制作会社でWebサイトを制作するエンジニア職フロントエンドエンジニアとして就職できました。

 

既卒・ニートやフリーターの社会人経験乏しくエンジニアとして必須のプログラミングスキルもないけどフロントエンドエンジニアになるために何をすべきなのか、何が必要なのかについて自分の体験から回答しています。

是非参考にしてください。

 

関連記事:未経験からWebエンジニアに転職したい・副業したい人に勧めるプログラミングスクール激選【全額返金保証あり】

フロントエンドエンジニアとは?

フロントエンドエンジニアってそもそも何をする仕事なのか?

 

やりたいことは次のどちらにあてはまる?

 

  1. Webサイト・ホームページを作りたい⇒フロントエンドエンジニア
  2. Webアプリを作りたい⇒Webアプリ開発エンジニア(Webエンジニア)

 

フロントエンドエンジニアとはWebサイトを作る仕事です。

他にもWebサイトを制作するエンジニアでサーバーサイドエンジニア(バックエンドエンジニア)というポジションもあるのですが、フロントエンドエンジニアはWebサイトの見た目を作るお仕事で、サーバーサイドエンジニアはWebサイトの中身を作るお仕事です。

フロントエンドエンジニアの方が初心者でも入りやすいエンジニアのポジションですが、サーバーサイドエンジニアはややハードルが高いため初心者には少し難しいかもしれません。

 

ひとまず本記事ではWeb制作会社でホームページを作る仕事でもフロントエンドに絞っての記事になります。

 

関連記事:未経験からWebエンジニアに転職したい・副業したい人に勧めるプログラミングスクール激選【全額返金保証あり】

 

フロントエンドエンジニアに必要なWEB言語について

必須スキル

フロントエンドエンジニアが必須としているフロント言語について解説します。

 

  1. HTML【必須】
  2. CSS【必須】
  3. Java Script(jQuery)【必須】
  4. PHP【推奨:会社によるが最近需要が高い】

 

フロントエンドエンジニアの必須言語はHTML/CSS/JavaScript(jQuery)の3言語です。

jQuery(ジェイクエリー)はJavaScriptを単純化したライブラリ言語と呼ばれています。

 

ただ会社によってはメールサーバー制作やワードプレス(wordpress)と呼ばれるソフトウエアを扱う仕事も多いためサーバー言語に属するPHPスキルがある人を歓迎している求人も目立ちます。

ちなみに私はPHPに関しては会社で学びました。

 

言語学習においてはHTMLとCSSは一番最初に学び始めましょう。この言語のみで基本的にWebサイトを制作することができます。

 

言語について簡単に説明します。

 

HTMLとは

HTMLはウェブサイトを作る上での基本コードです。

主にサイトを作る上で骨組み的な役割です。

ウェブサイトを家だとイメージして、柱で囲いを作り部屋を分けたり土台を作ったり、屋根を作るのがHTMLの役割です。

今見ているサイトで文字がある場所、画像がある場所、ボタンがある場所などのサイトの内容を詰込み、それぞれのエリアを枠付けします。

 

 

CSSとは

CSSはHTMLで骨組みされたコンテンツに装飾する言語です。

家に例えると壁の色を決めたり、物の配置を決めたり大きさを変えたりできます。

 

 

JavaScript

JavaScript(ジャバスクリプト)とはWEBサイトに動きをつけれる代表的なプログラム言語です。

いろんなサイトを見ているなら分かると思いますが、ページを開いたときにふわっと画像が出て来たり、下までスクロースしたときに主に右下にある上矢印のボタンを押すとトップページまで自動スクロールされたりするのが全てこの言語によって作られています。

いろんな動きを作ることができるので、プログラミングが楽しくなる言語です。

 

 

jQueryとは

会社によってはjQuery(ジェイクエリー)を使っている会社もありますがJavaScriptの方が少し難しい分需要度がア高いです。

jQueryはプログラミング言語ではなくライブラリ言語と呼ばれています。

イメージ的に言うとJavaScriptが図書館でjQueryがその図書館にある本。

JavaScriptの言語で作られたプログラムをパッケージ化しているものをプラグインと言い、これはすでに出来上がったプログラム装置と考えてください。

プログラムを書かなくても誰かが作ったプラグイン(パッケージされたプログラム)を組み込むだけでサイトに動きをつけることができるのでjQueryは初心者にとっては扱いやすい言語ですが親でもあるJavaScriptも一緒に学びましょう。

 

PHPとは

PHPもプログラム言語の一つです。

ただフロント言語というよりはサーバーサイド側で主に活躍している言語になります。

JavaScriptがサイトに動きをつける言語でしたがPHPはサイトの中で情報を保存し伝達できるプログラム言語です。

主にお問い合わせフォームから描き込み情報を保存し、送信先へ送ることができるし、ショッピングサイトで一番重要な商品を発注した後のデーター処理や決算、発注内容を発注先に知らせることができます。

 

コーディングの知識と能力があるならばプログラム言語の特にJavaScriptは勉強し始めることをおすすめします。

JavaScriptやPHPなどのプログラム言語が扱えた場合は受けれる会社の数がぐんと上がります。

 

Web制作会社に就職するにはリア充か非リアかで行動を変えよう

行動するために自分のタイプを見極めろ

自分のタイプを認識して読んでいただきたいです。

自分は行動力があって社交的なのか、それとも自信が無くてなかなか行動に移せないタイプなのか。

 

自分のタイプを見極めろ

 

  1. 行動力がある・社交的⇒場数は踏むがそのまま就活してもWeb会社に採用される
  2. 自信が無い・内向的⇒プログラミングスクール経由で就職が向いている

 

20代ならスキルなしでも就活してフロントエンドエンジニアになれる?

フロントエンドエンジニアのプログラミングのスキルってWebエンジニアの中でも初心者向けです。

イメージ的にはデザインとシステムエンジニア(ゴリゴリのプログラマー)の間のポジションでコードを書いたりプログラムを組んだりもしますがシステム側と比べるとデザインよりなエンジニアといわれています。

 

エンジニアって難しそうと捉えられがちですが、私の会社でも全くの未経験、フロント言語もほとんどわからない19歳、23歳、あとレアケースですが30歳を超えた方が入社してきて1から会社でWebサイト制作を学びつつ業務へ参戦してきました。

 

30歳代でも社会人経験がそれなりにある方でしたら未経験でも採用してくれる会社は割とあります。フロントエンドエンジニアのスキルも頑張れば3か月、かかっても半年あれば業務を任せられるレベルにはなります。

 

ただやっぱりスキルがなくても20代って転職に強いです。

スキルなしの未経験でもWeb制作会社に入りやすいのは、第一に若いということ。20代でしたら元フリーターからでも入ってこられる人もいますし、何より私がフリーターからフロントエンドエンジニアになりました。

社会人経験がなくても若さから将来性を見越してやる気があれば全然勝負できます。

ある程度年齢を重ねてしまった30歳代からでしたら自分の社会人経験で人間性をアピールで採用してくれる会社も増えてきています。

 

若くても未経験だと門前払いされた

若かったら就職できるんじゃないの?って話をしましたがここからは私がかなり遠回りしてしまった就活の話になります。

まず勘違いしてほしくないのが、年代が20代で既卒や第二新卒に当たる年齢であればキャリア関係なくどの業界にも需要があり未経験で転職がしやすいです。ただ別に確実ではないし、なかなかうまくいかない人もいます。

 

私の話をしますと、プログラミングスクールに通う前地元でWeb系の仕事を紹介してくれるようにハローワークで就活をしていたのですが、フリーターからWeb業界へ入るなんて無理だと門前払いされました。

まずWeb業界の就活で重要視されているポートフォリオもなかったので仕方がなかったかもしれませんが、特に社会人経験がない方でハローワークでWeb系の仕事を探すのは経験上お勧めできないです。

 

私はこれを機に上京までしプログラミングスクールに通いました。

プログラミングのスキルをつけた後もハロワを利用したのですがブラック企業を紹介されたり、年間休日70~80日程度のやばそうな求人や月収14~6万円(手取りいくらになるんだ…)なんていう質の悪い会社ばかり当てられました。

ハロワからしたらスキルが付いても所詮社会人ゼロの若者としてなめられているのかなと感じました。

 

結局いろんな会社をハローワーク経由で受けて、Web制作会社にフリーターからなれたのですがブラックすぎて転職した時にハローワークではなくWeb業界を専門としている転職エージェントを利用したことで対応の差、求人の質も上がりました。

 

Web業界への就職はポートフォリオやプログラミングのスキルがあれば断然好ましいですが、20代であるならばまず就活してみてもいいのではないかなと思います。

私もそうでしたが就活してみて自分が受けられる会社があるのであればその会社でスキルをお金を貰いながら磨けるわけですし、地方すぎて仕事がないと判断したらスクールなどに通う手もあります。

 

“確実”に就職を成功させたいならプログラミングスクールが良い理由

学びか行動かどちらをとるか

20代であるなら社会人経験が乏しくとも、プログラミングのスキルがそこまでなくても挑戦できるとは書きましたが、東京などITやWebの会社がたくさんあるところでしたら挑戦しやすいです。(それでもそれなりに場数は踏むかもしれません。)

 

ただあまり発展していない地域ではそれなりに苦戦すると思います。

私がそうだったのでいっそのこと東京に行こうとなりました。

 

私はこうやって思い切った行動がとれましたが、地元でフロントエンドエンジニアを目指したい方や、東京などに住んでいても就活で苦労するよりもすんなりと確実に優良企業に入りたいならプログラミングスクール経由が話が早いです。

 

プログラミングスクールは自分に自信がない方や就活であまり苦労せずにスムーズに就職したい方にお勧めです。

ただ時間とコストがかかります。

 

私もプログラミングスクールでスキルを学びましたが、まずスクールに通ってコードやプログラムを学びWebサイトを作るまでが課題となっているので自然とWeb業界のためのポートフォリオが出来上がります。

この作品集によって今まで書類選考で落ちていたのに面接に呼ばれることも増えました。

 

それから入社してからの話ですがある程度コードを書いたりするスキルがあったので、その会社で設けていた教育期間の3か月を私は1か月で終了させてしまい早くも業務に携われるポジションを貰えました。

最初の内はもちろん先輩と一緒に仕事をしてミスもたくさんありましたが、そこでもまれていきましたね。

 

プログラミングスキルを付けると就職が確実になることと、また受けられる会社も増えましたし、入社してからもできることや分かることが多かったので働きやすかったです。

 

プログラミングスキルを付けて就活したいという方にフロントエンドエンジニアのスキルが付いてなおかつ転職保証のあるプログラミングスクールを紹介します。

私が学んだスクールは転職に対して保証がなかったのでハロワを利用してブラック企業に入ってしまったしそれなりに就活も大変だったのですが、スクール側が転職保証をしているところはWeb業界へのコネクションがあるので会社を紹介してもらえたり、スクール専任のキャリアアドバイザーがいてしっかりと相談とサポートをしてくれらりと就職がスムーズです。

 

フロントエンドのスキルが学べるお勧めのプログラミングスクール【無料あり】

フロントエンドエンジニアになるために必要なスキルはHTML/CSS/JavaScript(jQuery)の3言語は基本的にMasterすべきでしょう。

他にもサーバー言語でもあるPHPは少し前から必須にしている会社も増えていますし、MySQLの概念もWeb業界へエンジニアとして入るなら知っておいて損はないです。

 

私はフロントエンドエンジニアとしてHTML/CSS/JavaScript(jQuery)とPHPはよく使うのでこれらの言語を学べWebサイトを制作するまでを課題としているスクールをこちらのページで解説しています。

解説ページで紹介しているプログラミングスクールは就職を前提としており年齢も30歳以下であるなら数十万円相当の受講料が無料となり、また就職支援もしてもらえるのでほぼ確実にWebエンジニアとしての就職がかないます。

 

関連記事:未経験からWebエンジニアに転職したい・副業したい人に勧めるプログラミングスクール激選【全額返金保証あり】

私がWeb業界で働くためにプログラミングスクールで学んだこと

Web職に就職するために

私がWeb制作会社でフロントエンドエンジニアとして就職できるまでにしたことをざっくり説明します。

私は初めからフロントエンドエンジニアになりたいと思ってプログラミングを学び始めたわけではないが、Webエンジニア・フロントエンドエンジニアが向いていると感じたのは、コードを書いてそれがすぐにWeb上に反映されるのが快感だったんです。

すぐ結果が分かるし、目に見えて形が出来上がっていくのは楽しかった。

 

スクールではプログラミング言語を使ってサイトをいくつか製作し、その成果物がWeb業界で必要となってくるポートフォリオ(作品集)に説得力を付けてくれます。

Webの採用ってどんなスキルを持っているのかを重点的に見ているので、自分のスキルを就活でアピールできる成果物の架空のサイトなどは3つくらいあると採用する側の会社も実力があると判断してくれます。

 

勉強した言語については以下の通りです。

 

ガッツリ学んだ言語とソフトウェアの仕組み

 

  1. HTML
  2. CSS
  3. jQuery・JavaScript
  4. Web API

 

概念や書き方の基礎を学んだ程度

 

  1. PHP
  2. MySQL

 

HTML/CSSは基礎なので重要度は5つ星です。

プログラミング言語のJavaScriptとWeb APIの扱い方についてもフロントエンドで働くには重要ですので必須です。

APIは身近なものでいうとグーグルマップですね。Webサイトに別のデータサービスを埋め込んだりすることも必要となります。

 

サーバーサイドエンジニア側のシステム系のスキルになりますがPHPやMySQL言語も概念だけでも理解しておくこと。

最近ではPHP言語で開発されているWardPressを使ってWebサイトを作る案件が本当に増えているのでだんだんと必須化しては来ています。

 

飛び込みたいなら就活・確実性を求めるならプログラミングスクールです

スキルだけじゃないサポート力

今の自分に自信がない方はプログラミングスクールへGOという話はしましたがスクールではスキルだけでなくコネや業界ルールなども身に付ける事ができます。

プログラミングスクール側も就職を目的としているコースがあるところがほとんどですので、それを活用することで就職率もほぼ確実になります。

 

ただプログラミングスクールで学ぶデメリットは2~3か月時間がかかるということです。

フリーターで2~3か月働くってなんの成長もないのにあっという間に過ぎていきますが、その時間をプログラミング学習にあてられればかなり価値のある3か月間になる。

学ぶ時間を作れるのであればプログラミングスクールはお勧めです。

 

フリーターやニートの方は時間が作りやすいので短期集中でスキルがつけられます。

社会人で会社に通いつつ学ばれている方で1年かけたけど途中で挫折した友人もいましたので、ある意味今どこにも肩書がない状態って大きな武器です。

 

また学習にお金も時間もかけられないのであれば今の状況をスパッと切り替えて就活することも可能です。

会社に通っていて今の仕事が合わないから転職したいと悩んでいる同年代はかなり多かったです。しかし1度会社に入ってしまったので1~2年は働かないとと自分の人生を会社に捧げていました。

 

新卒で就職できたからといってもみんな順風満帆ではなかったし、フリーターだった自分をかなり悲観していたのですが、行動に移しやすいし挑戦もしやすい今の状態を逆手にとれたのでよかったかなとも思います。

 

関連記事:未経験からWebエンジニアに転職したい・副業したい人に勧めるプログラミングスクール激選【全額返金保証あり】

フリーターからでもフロントエンドエンジニアになるのは簡単です

やれば成れる

フロントエンドエンジニアになるには特別な資格は必要ありません。

ただしっかりとITの基礎知識をつけていれば就職の幅は確実に広がります。

 

Webサイトを制作する仕事って奥が深いですし、フロントエンドエンジニアに最初はなったけどデザイナーに転職したり、Webアプリを作る仕事に転職したりとこの業界にいると興味が向いたところへ挑戦しやすい環境でもあるなとも感じています。

 

またエンジニアの仕事って収入が高い傾向にあり、ブラック会社につかまらなければ年収550~800万円の高給になっていきます。

IT業界がまだ手の届かなかった時代ではフリーターは落ちていくしかなかったのに、今ではとても入りやすい社会になってきたかなと感じています。

 

まずは今の状況から一歩でもWeb業界へ近づくために行動してみましょう。

最初の一歩で本当に大きく変われましたので。

人気記事未経験からWebエンジニアに転職したい・副業したい人に勧めるプログラミングスクール激選【全額返金保証あり】

nbsp;