当サイトの一部ページでは広告が含まれます。

既卒フリーターがWeb系の職業訓練校に通った結果ブラック企業に就職した【体験談】

就職・転職体験
スポンサーリンク

24歳で職歴なし、フリーターをしていたけど無料でプログラミングスキルやデザインソフトの使い方が学べる職業訓練校を知って6ヶ月間通ってみた実体験から20代で職業訓練校に行こうか悩んでいる人にはあまりお勧めしないよと言う話です。

 

特にプログラミングが学べるスクールで20代なら転職支援を行っているスクールが多くあり、無料でスキルを学べるところもあります。

 

訓練校の授業の内容は良かったのですが、少し問題点が多かったのとデザインスキルとプログラミングスキル、その他にもマーケティングについても障り程度ですが学びますがむちゃくちゃ詰め込んだ授業です。

とにかく忙しいしついていくのがやっとです。

20代に職業訓練校はおすすめしない理由

主に人間関係が闇深い

 

  1. 30~40代の離職者が割と活用している【むしろ20代少ない】
  2. 人間関係がめんどくさい【出会い目的・いじめ】
  3. 職歴ありの大人に気を使う
  4. 変な人がクラスに3~4人はいる

 

主に人間関係に関することですが、一緒に授業を受けるならかなり重要です。

職業訓練校ってスキルが習得できるだけでなくいろんな年代の人がいるからある意味社会に揉まれる感覚を味わえるのかなとも思ったのですが、不要なことが多い。

 

それぞれ説明していきます。

 

30~40代の離職者が割と活用している【むしろ20代少ない】

職業訓練校に通って感じたのは30~40代が割と多かった事と中には50代の人もいました。

学校の授業は朝クラスと夜クラスに別れているのですが、朝のクラスは30人の内20代は5人ほど。

他はみんな30代半ば~40代で平均年齢は高めでした。

 

ただでさえ20代からしたら委縮してしまうような年齢幅に加え変に意識が高い人や、前職で役職があって社会人経験の少ない20代を少し見下している部分もあれば、逆に”若いからいいよね~”と褒めているのか恨めしいのかどちらとも取れないことを言ってくる人が多かった。

そしてこれに加えて働くことを目的とした主婦もそこそこいたという事でしょうか。

 

学校にもよりますが東京の訓練校では年齢層が高く、尚且つ30代半ば以降の女性や結婚している主婦が目立っていた印象でした。

 

職業訓練校って年齢制限はないがどうしても若者が利用して社会に飛び出していくためのステップアップの場所として考えてしまう。

それを社会人になった経験のあるいい年の大人が利用して定員割れを起こしているのが何ともいただけないと感じました。

 

若者のチャンスを奪っているような感じもしましたし、個人の自由ではありますが30半ば以降から無料で学べるからと言って訓練校を利用するのはけち臭いなと。

プログラミングスクールなら有料になるがたくさん存在する。仕事をしていたならそっちで学んでほしいものです。

 

人間関係がめんどくさい【出会い目的・いじめ】

年齢層が高めとあり人間関係かなりめんどくさかったです。

それに加え中には学びに来ているのではなく出会いを探しに来ている人もいて、40代のおっさんが女性に言い寄っていたり、逆に20代女性でも同じクラスの男性全員に色目を使って疎まれている光景もありました。

ただこういったもの付同士の変人は惹かれ合わないようでした…。

 

もっと上級者な人を言うと講師の人に気に入られようと女を出している人もいましたね。

 

恋愛沙汰にはならなかったのですが、もしかしたら他のクラスでは恋愛に発展することもあるでしょう。

正直まじめに学びに来ている人間からすると邪魔でしかない存在です。

 

出会い目的でなくても女性が多いクラスだったのでグループをつくって群れていたり、また少し気に入らない人がいれば冷たくしたりと大人の社会でもいじめっぽい事が起こっていました。

ハブられていると感じている人はすごく気にしていて、座る席なんかに困っているようだったし頻繁に助講師の人に相談しているようでした。

 

出会い目的でチャラチャラした人やくだらない派閥があるので割とめんどくさいです。それが6ヶ月続きました。

 

職歴ありの大人に気を使う【若いって辛い】

20代からしたら40代の人と同じ受講生と言う立場になった時どうやってコミュニケーションをとればいいのか分からない。

かなり気を使いました。

 

また職歴もそれなりにあるのに年を重ねている人が多かったので、年齢気にしてか年の事でいろいろ言ってくる人がいました。

 

例えば『いいわねぇ若いから』『若いから覚えるの早いね!』『若いからすぐ就職できるでしょ?』など何かと若いと言ってくるのが苦痛でした。

若いからこういうところを利用してるのに、まるで20代はこんなところに来る必要もないでしょ?なんでも引っ張りだけでしょ?若いから大して勉強しなくても身に付くね、とそんな感じにだんだんと聞こえてきました。

 

自分の年齢にコンプレックスを持っているのか、その年になって訓練校に来ているのを正当化したいのか分からないですが、おそらく30代半ばから40代の人って20代の受講生が居たら何かと”若い”と付けてコメントします。

 

それがすごくうっとおしかったし、しかし年上なので気を使いました。

 

勉強しに来ているわけですが訓練校での授業でグループで行う課題も度々あり嫌でも30~40代の方とコミュニケーションをとらないといけなかったのですが、自分の能力を試したり広げたりする場ではなく大人に気を使って相手を立てるような感じになっていました。

 

変な人がクラスに3~4人はいる

出会い目的や派閥争いでずいぶんめんどくさいことが多かったのですが、それを除いでも変な人が3~4人はクラスにいる。

30人中に3~4人もいるってかなりヤバいです。

 

変な人についてですが40歳を超えているのに会話ができない人。

席で隣になった人とディカッションをしてそれを後でプレゼンしたりする時間があるのですが、まず目を見ずに明後日の方向を見ながら”あー”とか”うー”とうなるように相槌して意思疎通で来ているのか分からない人がいました。

この人頭大丈夫なのか?とガチで気持ち悪かったのですが、人前に出るとペラペラと話す…。

正直怖かったですね。

 

他にも訓練校に来ているのにやたら意識の高い人がいて、朝の朝礼に卒業後のビジョンなどを語る機会があるのですがほとんどの人は3分~5分程度の発表で終わります。

それを20分も語り続ける人がいて授業が短くなるから講師の方から手短にお願いしますといわれているのに話し続ける人。

 

変わり者が多いです。

これは別に年齢関係なかったかもしれません。20代の人でも変わり者がいて、就職する気がないけど時間つぶしに来たといっていた方がいたのですが、授業とは全く違う事を授業中にどんどん展開して行って自分の世界に入っている人もいました。

職業訓練校は低所得の人には給付金が月10万円貰えるので(※あらゆる審査を通過した場合です)それ目的に通っている人もいました。

 

プログラミングやデザインのスキルをつけるぞ!とやる気満々な人間のやる気を削ぎます。



授業の質は良かったがスムーズに進まない

訓練校の授業のレベルは個人的にはかなり良かったし、パソコン初心者でもプログラマーになるための基礎知識が十分につくカリキュラムでした。

プログラミングが学べる職業訓練校はおもにWeb系のプログラミングと、WebデザイナーになるためのPhotoshopやillustratorの基本操作などを教わります。

 

受講が終わるころにはWebサイトを制作するのですが、架空のサイトを作るので何の会社のWebサイトなのか、ターゲット、またサイトにおける成果(コンバージョン)などを設定してデザインを考えHTML/CSSとjQueryやJavaScript、なかにはPHPで簡単にできる事をプログラミングしてサイトを作成します。

 

なかなか濃度が高い授業内容ですが、その分かなり詰め込み型になっています。

授業が終わって放課後も学校や家に帰って自習をしてやっとついていけるレベルなのですが、中には家庭があったて自宅学習ができない人や遊び感覚で来ていたりとそもそも学ぶ意思が低い人はその分スキルの呑み込みが遅い生徒も半数近くはいました。

その生徒の理解度に合わせて授業が中断することもあります。

 

例えば昨日学んだことで復習していれば疑問に思わないことなのに質問してまた昨日の内容に振り返る。

これの大きな要因がやはり年齢層が高くて授業の呑み込みが遅いのと、主婦などで片手間にスキルを習おうとしている人がいるので自習ができず、習ったスキルを自分のものにできていない人が多かったからでした。

 

この人たちのせいで授業がなかなか進まないこともあったり、また自分が今日の授業で出てきた疑問について質問したいのに、すでに終わった課題の事で永遠と講師と議論している生徒がいてなかなか講師に質問ができないこともありました。

 

周りの年齢が自分に近いってスクールにおいては重要だと痛感しましたね。

あと本気でスキルを学びたい人からするとやきもきすることが多いです。

 

訓練校の卒業生の就職率98%⇒嘘のカラクリ

職業訓練校の就職率って割と高くて80~100%近い実績があると謳っているのですが実際訓練校に通いつつ就活をして分かったのはこの就職率はまやかしだという事。

 

その理由ですが訓練を修了して就職先が訓練期間中に決まらなければひとまずの受け入れとして訓練校を実施している会社がアルバイトとして受講生を受け入れるてるからです。

このアルバイトも1ヶ月間と期間限定。

それまでに就職先を探してくださいという事です。

 

一応職業訓練を受けてからアルバイトではあるが就職ができているという事で就職率の数値を90%以上を保っているという闇。

 

学校が提示している就職率は実質嘘のような数値でした。

 

実際に訓練校を修了して半数くらいの人はWeb系の会社に就職したり、また訓練校に引き抜きされ講師として雇われている人もいましたが、残りの半分は就職せずに訓練に通う前から続けていたアルバイトを続けていたり、Web系の仕事やプログラマーとは全く関係のない仕事に就いた人も半数はいましたね。(就職したらそれでいいですがスキルを学びを習い事間隔で来ていたように思う結果です)

 

その他にも就職せずに結婚してフラフラしている人もいました。

最低ですね…。

 

就職支援はほとんどないよ

職業訓練校での就職支援てそんなに当てになりませんでした。

 

月に1回名簿順に就職状況をスクールの人と面談したり、ハローワークにも来所日があって就職活動報告や訓練校での様子などを話す機会があるのですが、ただ自分が就活しているのかいないのかの報告くらいで、ハロワに至っては質の悪い会社を紹介して来たりと、あまりいい就職支援ではありませんでした。

 

就活は自主的にどんどん動かないとどうにもならないです。

 

全く就活をしない人には喝を入れたりしてはいましたが、本当に本人次第。

面談をしてその人に合う会社を紹介したり、またどういう会社が合うのかなどのアドバイスや支援はありません。

 

ハロワでもしてくれるような履歴書添削やポートフォリオの添削などはしてもらえましたがぶっちゃけますとWebやITに特化した就職エージェントからのアドバイスの方が具体的でよかったですね。

 

職業訓練での就職支援サービスは期待しないように。

自らガツガツと就活して行かないと無職状態で卒業したりまたはフリーターに逆戻りです。

 

職業訓練校に通ったのにブラック企業に入りました・その理由

職業訓練はハローワークが会社に委託して無料でスキルを学べる機関です。

そのため就活の仕方ってハローワークの求人に依存しています。

 

20代でフリーターやニート、第二新卒などの人って社会人経験が乏しいのでまず職歴で良い会社を紹介されないんですよね。

ハロワが保有している会社でも良い会社はたくさんあると思いますが、それと同等にブラック企業も萬栄しています。

 

そもそもハローワークは”そこそこ職歴やスキルのある転職者”に向けては使いやすい場ではあるかもしれませんが、未経験から仕事を探す場としてはブラック企業を紹介されるケースが頻繁に起こっている。

 

ハローワークは無料で求人を掲載できるうえにハローワーク側が掲載している会社の調査をほとんど行っていません。

ハロワ経由で就職して人の口コミだけで成り立っているしその口コミも古いものが多いなとハロワで就活していて感じました。

 

そして見事にわたしはブラック企業へ就職が決まってしまいました。

 

未経験や20代の方がハロワから就職できる会社のほとんどがブラック企業ではないのかと感じています。

 

理由としてはブラック企業に入る以前にハロワから紹介された求人ってなんか変なのが多かったです。

給料が12~4万円だったりやすみが80日ほどだったり、社員が2人だけの事務所みたいなところだったり、待遇面についての内容が全然書かれていなかったり、気になった会社があって帰宅してその会社のサイトを見たらげんなりするほどのできの悪いサイトだったりと酷かった。

自社のホームページがダサかったり、情報の更新が数年前から止まっているような会社はほぼブラックです。会社のホームページって言ってしまえば会社の顔です。

ましてやWebやIT系の会社のホームページがおざなりなのはそんなところにも気が回れないずさんな会社である証拠です。

 

20代でなくても30代40代と就職先を探すならハローワークではなく就職支援を行っているエージェントを利用しましょう。

 

関連記事:職業訓練校を終了後も就職できない人の共通点は就職に受け身だから 訓練校はあくまで踏み台です!

 

20代なら就職先を重視してスクールを選ぶべき

20代と可能性が無限にある年代だからこそ会社選びは慎重になるべきです。

自分の入った会社が自分の能力や将来を左右するからです。

 

ブラック企業なんかに入ったら地獄行き確定ですし、成長するなんてことはほぼありません。

同じ社会人として成長するなら自分の可能性を広げてくれる会社に入るべきでしょう。

 

20代に勧める就職支援が充実している無料のプログラミングスクール【無料・全額返金保証あり】

限られてはいますが就職を目的とするならば無料または就職できなければ授業料の全額返金制度があるプログラミングスクールがあるので、こういったコストをかけずにエンジニア就職することは全くの未経験であるならばお勧めです。

ただし条件としてこういった無料系のスクールは20代までだったり就職先が関東圏などに限定などいくつか条件がありますが、オンライン受講が基本なため地方でスキルをつけて就職先が決まってから上京することもできるので学ぶ段階で引っ越しなどをしなければならないというあわただしさはありません。

 

また職業訓練校はどちらかと言うとWeb系のデザインに力を入れているカリキュラムですが、こちらのページで紹介してる無料ありのプログラミングスクールはITやWebなどそれぞれの言語に特化したプログラミング言語を学べるのでエンジニア転職がしたいならプログラミングスクールの方が価値があります。

 

関連記事:【無料あり】IT・Webエンジニアを目指す方におすすめの転職サポート付きプログラミングスクール

プログラミングスクール詳細については上記より無料ありのプログラミングスクールを参考にしてください。

いきなり上古とはならずまずは無料のカウンセリングや問い合わせができるのでそれを行ってから自分が行きたい方向性や受講内容や規約などで納得できたスクールで学ぶのがお勧めです。

 

またプログラミングスクールの方が講師が長く経歴を持つ現役エンジニアや、業界ベテランの講師が在籍しているのでただスキルを学ぶだけでなく業界についても学ぶことができます。

職業訓練校も業界や業務に関わるノウハウを教えてはもらえますが、現役のエンジニアではない人が教えていることもあるためやや説得力に欠けたり、フリーでやっている人やどこかの会社の社長の講演みたいなのがあってエンジニアとしての就活にはあまり役に立たない授業もあったりと効率性を考えるならプログラミングスクールです。

またオンライン授業がないという点も今の時代職業訓練はやや遅れている気はしています。

 

またこちらで解説しているプログラミングスクールはIT・Webに精通している講師やキャリアコンサルタントがそろっているのとスクール独自がIT系の会社を保有しているので、言ってしまえばITやWeb業界に特化したエージェントが付いているスクールとも言えます。

 

職業訓練校のように給付金目当ての人や出会い目的、就職に対してやる気がないようなモチベの下がる人もいなければ年齢層も若いので20代で未経験からエンジニアを目指したいのであれば断然おすすめです。

 

人気記事【無料あり】IT・Webエンジニアを目指す方におすすめの転職サポート付きプログラミングスクール