就職・転職体験

スポンサーリンク
就職・転職体験

20代職歴なしのフリーターがdodaを使っても連絡来ないので意味ないよ

既卒フリーターや現在求職中の無職でもdodaって使えるのかについてですが、登録はできますが仕事の紹介はほぼしてもらえませんので職歴なしであるならdodaはお勧めしません。本記事では職歴なしでdodaで就活していた私がした転職活動も失敗は無し...
フリーター・ニートからの就職

フリーターがハローワークで就活しても仕事が一向に決まらない【体験談】

大学を出たのにもかかわらず就職先が決まらず半年以上ニート、約1年半フリーター生活を続けていました。このままじゃだめだと思い意を決して地元の若者ハローワークに通って転職活動を始めたけど3か月たっても一向に決まらないどころか、そもそも自分がどん...
就職・転職体験

ホワイト企業だけど辞めたい 新卒で大手企業に入社したけど4ヶ月で退職した

新卒で入社した会社は有名な大手の会社で待遇も人間関係も申し分ないホワイト企業。恵まれているのに新卒入社して4ヶ月で退職して大手航空会社に転職成功できました。最初のホワイト企業に入った当時はやる気に溢れていたし、先輩や同期ともすぐ打ち解けられ...
就職・転職体験

【退職した】祝日休みじゃない会社に勤めて感じた何のための祝日なのか【仕事より自分の時間】

年間休日104日と土日のみが休みで祝日は一切なかった会社で働いてときの話です。結局休みがなさ過ぎて体は休めないし、大型連休がないので旅行などの遊びにも行けないし、それに加えて残業が多くて仕事量も半端なかったので割に合わないと思い1年足らずで...
就職・転職体験

職場でお局にいじめとパワハラされて会社を退職した【辞める前にキレたった!】

私が始めた入った会社での職場のお局に入社して4日目から嫌な態度やきついことを言われたり、高圧的な態度で接してこられ結果的にひどいパワハラを受ける毎日になりました。仕事に対する言いがかりやきつい言葉を言われたり、人前で怒鳴られたり、無視さるな...
就職・転職体験

20代後半になっても正社員になれない女はただ自分を卑下しているだけ【正社員になるための転職法】

もう20代後半にもなるのに契約社員。今いる会社からも正社員になる話は来てたのに無くなってしまった。このままこの会社にいても正社員になれるのか不安になってきた。まだ今は20代だから転職すれば正社員になれる可能性は残っていだろうけど、30代に突...
美大卒からの就活

美大に行ったけど就職失敗し引きこもりニートになった【その後はクリエイティブ職に就職】

4年制の美大で就活期間はそれなりに頑張ったのに全て落ちてしまい自暴自棄。もう就活なんてしたくないと卒業前の2月中旬に就活を辞めてそのまま仕事が決まらないまま卒業しました。既卒になってからもアルバイトを探すも4つ5つ受けて手応えを感じずアルバ...
就職・転職体験

正社員にしてくれるって言ったのに…いつまでたっても契約社員から正社員にしてくれない会社はさっさと辞めるべき

契約社員で入社して3ヶ月。社長と経営者と人事部長とそして部署の上司と私とでの5人でフィードバック面談をしたときに"あなたを正社員に雇用を切り替える話が進んでいます。"と嬉しい言葉を貰えました。試用期間の3ヶ月が終わって契約社員から正社員にな...
就職・転職体験

みんなの前で怒る・侮辱するパワハラ上司がいる会社は精神病む前に転職すべき

先に結論をまとめると 日常的にみんなの前で侮辱したり怒鳴ったり無視する行為は悪質なパワハラに当たる パワハラしてくる理由はただのストレス発散 パワハラしてくる人がいる職場を改善することは不可能!精神的に病みかけてるなら退職すべき 転職活動に...
美大卒からの就活

美大生は就職できない? 就活失敗したけどやり方を変えたら10日で就職できた体験談

まず初めに美大生は就活に向いてないです。私は美大出身ですが新卒時代の就活で内定がもらえないまま卒業し既卒のニートになりました。しかしそこから別のやり方で就活を始めたら今ではクリエイティブ業界に当たるWebエンジニアとして働いております。主に...
就職・転職体験

契約社員で社員からパワハラを受けているので契約更新せずに退職した

有期雇用の契約社員として働き始めて1年近く経つけど同じ部署の社員からパワハラを受けている。業務上での嫌がらせや、人前で怒鳴られたり、威圧的な態度を取られたり、明らかに他の人とは違う態度を取られ、また飲み会には私抜きで計画が立てられていた。い...
就職・転職体験

年間休日104日の休日の少ない会社に勤めたらブラック企業だった しんどい・きついだけで終わらない

一般企業で年間休日104日の会社ってどうなの?⇒きつい・しんどい・休み少なすぎ!と言うのが実際に年間休日104日の会社に勤めた私の感想です。結局1年経たずに転職しました。仕事も大事ですが休みも重要です。人生を楽しみたい、プライベートも充実さ...
就職・転職体験

ハローワークで紹介された会社に面接1回で即決はブラック企業です【体験談】

ハローワークで紹介された求人をいくつか受けてみたら1回の面接で即決された。だいたい面接の合否には1~2週間かかるところがほとんどだが、私が受けたところは3日目に採用通知が来て『ぜひ一緒に働きましょう』と嬉しいメールが。もう就活めんどくさいし...
就職・転職体験

日本人の働き方はおかしい 過労死・過労自殺は防げない原因

日本の会社で働いて、海外でも働いて、様々な地域と国を超えた文化と環境の違いをこの身で体験して思う日本のお堅い働き方。昔と今とでは時代は大きく違い、便利になる一方。科学やIT・AIなど発達しつつ業務内容が楽になるはずなのに、現代の日本人は昔よ...
スポンサーリンク